fc2ブログ

節分のお豆で♪その2

今日もお豆をせっせと食べますよ~。
チュイール①
中にシリカゲルが無いのを確認してから袋ごと叩きます。

ボールに砂糖・薄力粉・きな粉を入れて混ぜます。
チュイール③
卵白とチンして溶かしたバターをよく混ぜてから

砕いたお豆をヘラでさっくり混ぜます。
チュイール⑤

田舎味噌みたい?
チュイール⑦

スプーンで薄くのばして180℃のオーブンで焼きます。
チュイール⑨
やったことないけど、ホットプレートでもできるかも?

ホントはアーモンドで作るんですけどね!
チュイール⑬
大豆ときな粉ならヘルシーでリーズナブル♪

お豆があったらお試しくださ~い!

Cpicon 節分のお豆で♪福豆チュイール by かえるのりんりん




続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

節分のお豆で・・・豆ショコラ♪

もうすぐ節分ということで、お豆が店頭に
並び始めましたね。

毎年作る豆ショコラ、今年も作りました~。
(これ、便秘に効きますよ~。)

砂糖と水少々を火にかけ、
福まめ①

カラメルを作ります。
福まめ②

煙が立って、キツネ色になったらポーションミルクをたらす。
(ミルクは入れなくてもオッケー。)
福まめ③

火を止めて、豆をざーっと!
福まめ⑤

手早く絡めてます。
福まめ⑥
バターを加え、馴染ませると離れます。

広げて冷まします。このままでもオイシイ♪
福まめ⑦

チンして溶かしたチョコを2,3回に分けて加えます。
福まめ⑧

コーティング出来ました。
福まめ⑨

ココアをまぶして出来上がり。
福まめ⑩

節分の豆が余ったら、お試し下さいね。
福まめ⑪

Cpicon アマンドショコラならぬ”福豆”ショコラ♪ by かえるのりんりん


続きを読む

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

お餅つきは楽しいな♪

先週末、いつもタケノコ掘りやお芋掘りにお邪魔しているおウチの
お餅つきにオヨバレしました♪
蒸す!

立派な木の臼と杵です!
よいしょ!
「ヨイショ~!ヨイショ~!」

(つきたてをつまみ食いしながら)丸くちぎっていきます。
つけたよ!

なんにもつけなくても、オイシイ~♪
ちぎって!

アンコを丸めて、お餅で包んで大福餅!
あんころ餅
手作り餡子がまたオイシイ♪

出来たそばからみんなでパクパク。
アンコ!
・・・後から撮った画像を見ていたら、なんだか
中途半端なものばかり。

だって、食べるのに夢中だったんですモン。
つきたてのお餅、サイコーでしたよ~。

この日は寒かったので、パスタ鍋イッパイの豚汁を作って
持って行きました。

ほかの参加者の方が味噌コンニャクや煮しめをもってきてくれて、
手作りのフルーツパウンドケーキを作って来て下さった方も。

豚汁にお餅を入れて、お雑煮ふうに食べたり・・・
まるで正月のような賑やかな食卓になりました。
レモンとったよ
食後(といっても、お餅でお腹イッパイでしたけど
子供達はオセロをしたり、トランプをしたり・・・。
お外でレモンやユズを採ったり。

ホント、子供の頃のお正月ってこんな感じじゃありませんでした?

母の実家は田んぼに囲まれてて、大人たちが飲んだり食べたり
お喋りしてる間、いとこ達と外で遊んだものです。
稲を刈り取った後の切り株と籾殻の山で遊んだっけな~。

・・・で、よそ行きの服を汚したり、草履のかたっぽを失くして
おこられました・・・。







続きを読む

テーマ : 働くママの育児日記
ジャンル : 育児

掛川でお奉行様にお目通り!

一昨日の成人の日、用があって家族揃って出掛けました。

その帰り、とある場所で待ち合わせ・・・
掛川の城

その前に腹減ったと騒ぐので、腹ごしらえ。
お昼でーす
この日は、すっごく寒かったので、温かいのが美味しかった♪


待ち合わせしたのはブログを通じて知り合った『掛川たなぼた情報』の・・・
フカフカ~
お奉行様&きねこさん!

『お奉行様』こと、ハスキー犬のレニーちゃん。
お奉行さまと!
レニーでしょ!と、リナに訂正されちゃった。

初めまして~♪
お奉行さまだぁ~
テンションなりんりん一家に囲まれて、引き気味なお奉行様。

きねこさんとお奉行様は日夜、
掛川の町を見回りされていらっしゃいます。

お写真を見ると、いつもとっても表情豊かなんですよ~。

記念撮影の顔はめを発見。さっそく記念撮影。
顔ハメ②

掛川城といえば、『内助の功』の山内一豊とお千代ですね。
一豊と千代とお奉行
お奉行様、呆れてる?

とーちゃんもかーちゃんも一通りやってみました・・・。
が、公開は控えさせていただきます・・・。
(あ、きねこさんとこにはちょっとだけ写ってますが。)

↓お似合い・・・?
お千代①
↑が風邪っぽかったので、そうそうに退散いたしましたが
次回は掛川の町のお見回りにご一緒させて下さいね~!







1/12(月)晴れ、強風 の日記(成人の日)新成人の方、おめでとうございます~。きねこの成人の日はもう百年前になりますが、バイトをしていて式には出なかったです(笑)。親も別に出ろともいわずで。。。。ま、こんなもんか?!さて、世の中は3連休ということで、寒かったけどお友達に会うことができましたよ。「お奉行様、今日はかえるのりんりんさんがお奉行様にお目通りしにこの掛川にやってきてくれるそうですよ。シャ...
遠方より友来る

続きを読む

tag : 掛川

今年もお仕事がんばるぞ~

前記事、元旦の初詣の話だってのに、
もう1月も半ばですね~。

更新久しぶりになっちゃいました~

正月休みが短かったのと、休み明け忙しかったので
つい皆様のトコロに遊びに行っても読み逃げしてました・・・。

失礼いたしました~!

開運・吟醸
(掛川のお酒『開運』の吟醸。美味しかった・・・。)

金曜日は焼肉屋さんに補修のお仕事♪

ご馳走続きでしばらくコッテリしたものはいいわ~、
なんて数日前は言ってたのに、

ランチは焼肉ね!とダンナとお昼抜きで出かけたら・・・
平日のランチの営業はナシだった・・・。

お腹空いたよ~、雨が冷たいよ~、寒いよ~、薄暗いよ~、

天下大将軍と地下女将軍がこっちみてるよ~、
(↑韓国のトーテムポールみたいなやつ。)と、ブーブー言ってたので、

ダンナが『丸減』でラーメンをオゴッテくれました♪
肉ラーメン
ダンナは『肉ラーメン』と鉄板にのった炒飯。
自分で卵をマゼマゼ・・・

ワタシは『あっさり醤油ラーメン』と半熟卵のせご飯。
あっさり醤油ラーメン
初めてこのチェーン店のラーメン食べたけど、けっこうイケます~。

・・・寒かったし、お腹空いてたからかな?


子供たちも今週はちょっと疲れ気味・。
リナは夕食の途中で舟を漕ぎ始め・・・バタンキュー。


そうそう、みなさん初夢は見ましたか?(もう忘れた?)

ダンナは夢でも仕事してたってガッカリしてました。
発注先の電話受け付けの担当者が替わってしまって、
注文内容がうまく伝わらず、イライラする夢だったんですって。

夢でもお仕事、お疲れ様でした・・・。

ワタシとミカは何の記憶もございません。爆睡です。

リナも無いようでしたが、昨日の夢は、ディズニーランドに
行った夢だった、と話してくれました。


「こんだけ泊まったよ~!」
こんだけ泊まった!
両手、両足の指を使っても数えられないくらい
泊まれたら、思う存分遊べたでしょうね~!

また今年も行ける様に、お仕事がんばります!



テーマ : 働くママの育児日記
ジャンル : 育児

初詣で 2009

前回の記事『まかいの牧場』で初日の出を見た後・・・

自宅に戻ってお雑煮を食べ、洗濯物を干してから
恒例の初詣に出かけました。
初詣で
ホントは昼寝でもしたかったんですが、とーちゃんが
「やっぱ、初詣は元旦にするもんだろ。」と主張するので・・・

去年のお札とダルマを納めて・・・
お札を納める

子供達と一緒に覗き込む・・・「わ~、いっぱいだ~。」
去年のダルマ

新しいダルマを買います。
ダルマ

隣の揮毫所(きごうしょ)で『家内安全』『商売繁盛』と
書いてもらいます。巫女さん達、大忙しです。
きごう所
さて、今年とーちゃんは『後厄』なので、厄払いの
ご祈祷です。(去年の記事はコチラ

午後の一番込んでいる時間帯に行ったので、
かなり時間がかかりました。

朝4時起きだったので、御祓いの最中だってのに
意識が遠のく瞬間もあり・・・。
苺飴
御祓いの間、大人しくしていたごほうびに苺飴。

朝、牧場でアイス食べたんだよね~。
苺飴で真っ赤
帰ってからは、ばあばが用意してくれたおでんやお寿司や
おせちのご馳走♪・・・食べすぎ?

この日の疲れがでたのか、昨日ミカは熱を出してしまいました。

今日は熱も下がって食欲も

元旦から張り切り過ぎてしまったかな?


続きを読む

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

初日の出 2009!!!

前記事でおわかりの方もいらっしゃるでしょう・・・

寒さと早起きが苦手なりんりん家、がんばって4時起き!!!
駐車場から
向かった先は・・・「牛がいっぱいいるところ」。

まかいの牧場』!
牧場入り口①
入場門から更に放牧場まで10分ほど歩き・・・
みんなで待つこと10分ちょっと。

いよいよです!
日の出直前①
↑富士山の真ん中あたりに朝日の光の境目があるのが
 見えますでしょうか?

こんなに晴れわたった初日の出は生まれて初めて見るわ~。
日の出直前

あちこちで歓声があがってました。
初日の出③

このあと、ホットミルクの振る舞いがありました。
ノンホモ牛乳

あったかくておいしいね~。
ホットミルク②

生後1ヶ月の子牛ちゃんと記念撮影♪
子牛とリナ
この日、8時までは入園無料。
ホットミルクとつきたてのお餅の振る舞いがありした。

今年のとーちゃんの目標は『アクティブに!』だそうで
手始めに初日の出を見に行ったわけなんです・・・。

続きを読む

テーマ : 家族でお出かけ
ジャンル : 育児

tag : 富士ミルクランドまかいの牧場

明けましておめでとうございます!

20090101132507
20090101132505
20090101132501
20090101132459
ケータイからの投稿でーす。
今朝はなんとか早起きして初日の出を
拝んで来ました!
プロフィール

かえるのりんりん

Author:かえるのりんりん
二人の姫とダンナと一緒に綴るまったりブログ。パンにお菓子にDIY、お仕事など・・・のんびり更新中。

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気どうかな?
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

■ ブログ名:元気の素はわんぱく質!

■ ブログ名:しあわせなおなか

■ ブログ名:のんきなフロリダ暮らし

■ ブログ名:花ちゃんのお勝手日記

■ ブログ名:ほぼ子育て日記

■ ブログ名:*~Mellow Light~*

■ ブログ名:鍛冶屋のしょうちゃん

■ ブログ名:コブタ君とねずみちゃん

■ ブログ名:こころころころ

■ ブログ名:ワニの国の怪獣家

■ ブログ名:静岡東高ファンのための情報ブログ

■ ブログ名:主夫の、

■ ブログ名:子供向けyoutube動画を紹介
リンク
Pocket
静岡の子育てに関する情報を検索することができます。
RSSフィード
ブログ内検索
FC2カウンター