みなさん、元気でよいお年を~!
今年も残すところあと数時間ですね~。
こんな時間にブログ更新してるのってワタシだけ・・・・?
お笑いも歌番組もあんまり見ないワタシ。
楽しみな特番があるワケでもなし・・・。
一昨日、今年最後のカットに行ってきました。
髪を伸ばしたいってことで、リナは揃えただけ。

ヒゲ爺さん♪
オリコウサンにしてたごほうびにドーナツ屋さんに寄りました。
ミカはワカメちゃんにしてくださいって言ったんですが・・・

う~ん?サッパリした事は確かなんですが・・・。
いつもの床屋のおばあさんは、ザックリ切ってくれるんですがね~。

やっぱり若い方にワカメちゃんカットは無理なんですかね~?
もうちょっと伸びたら、かーちゃんがザックリやっちゃうか!
駐車場の行くと、いい香りが漂ってきます。

スミのほうに1本の蝋梅が咲いていました。
この香りをお届けできないのが残念~。

毎年、ばあばが近所の和菓子屋さんでのしもちを頼みます。

餅大好き娘、ニンマリです。
早く食べようよ~~~!!!

それはお正月まで待ちなさいって!
今年はブログを通じて様々な方とお知り合いになれました。
刺激を受けたり、励まされたり、勉強にもなったし、
ブログやっててよかったな~、と思います。
みなさん、ご家族揃ってお過ごしでしょうか?
元気で新年を迎えられることをお祈りしてます。
・・・どんな元旦を過ごされるんでしょう?
我が家は丑年にちなんで、牛が居るところに
初日の出を見に行く・・・かもしれません。
早起きできたら・・・できるかな・・・できたらいいな~。
それではみなさん、よいお年を~~~!!!
こんな時間にブログ更新してるのってワタシだけ・・・・?
お笑いも歌番組もあんまり見ないワタシ。
楽しみな特番があるワケでもなし・・・。
一昨日、今年最後のカットに行ってきました。
髪を伸ばしたいってことで、リナは揃えただけ。

ヒゲ爺さん♪
オリコウサンにしてたごほうびにドーナツ屋さんに寄りました。
ミカはワカメちゃんにしてくださいって言ったんですが・・・

う~ん?サッパリした事は確かなんですが・・・。
いつもの床屋のおばあさんは、ザックリ切ってくれるんですがね~。

やっぱり若い方にワカメちゃんカットは無理なんですかね~?
もうちょっと伸びたら、かーちゃんがザックリやっちゃうか!
駐車場の行くと、いい香りが漂ってきます。

スミのほうに1本の蝋梅が咲いていました。
この香りをお届けできないのが残念~。

毎年、ばあばが近所の和菓子屋さんでのしもちを頼みます。

餅大好き娘、ニンマリです。
早く食べようよ~~~!!!

それはお正月まで待ちなさいって!
今年はブログを通じて様々な方とお知り合いになれました。
刺激を受けたり、励まされたり、勉強にもなったし、
ブログやっててよかったな~、と思います。
みなさん、ご家族揃ってお過ごしでしょうか?
元気で新年を迎えられることをお祈りしてます。
・・・どんな元旦を過ごされるんでしょう?
我が家は丑年にちなんで、牛が居るところに
初日の出を見に行く・・・かもしれません。
早起きできたら・・・できるかな・・・できたらいいな~。
それではみなさん、よいお年を~~~!!!

スポンサーサイト
今年のサンタさんは・・・・?
みなさんのおうちにもサンタさん、来ましたか?
我が家のオリコウサン(かどうかは?)にしてた娘達にも、来ましたよ~。
話は去年まで遡りますが、ミカは去年DSを貰ったんですよ。
(アマアマサンタさんにね!)
去年のサンタさんの話
コチラ
それにしてはDSをやってるところ(画像)を見たことがナイ、
と思いませんか?
なぜなら今年1月に、『大切にしてないし、約束を守らない』と
サンタさんが怒ってDSを持って帰ってしまったからです。
補足すると、リナがやり方もわからないのにお友達が来ると
DSを持ち出して自慢したり、その辺にほったらかしたりで
管理しきれなくなってしまったんです。
DSを何処に仕舞ったか分からなくなって、散々捜した挙句
オモチャ箱の下からかーちゃんが発見。
結局、サンタさんが預かる事になりました。
そして今年のクリスマス。
サンタさんと相談して、返す事になりました。
今年のサンタさんからのプレゼントはミカチャンご希望の
『ヒーリーズ』(ローラースケートみたいなやつ。)です。

そして預かっていたDS。(ちゃんと動くか確認済み。)
↓起こしもしないのに6時半起床。外はまだ暗い・・・。

とーちゃんとかーちゃんから、低学年用算数のDSソフトを。
続いてリナには・・・

ご希望の『シルバニアファミリー』の噴水のおうち。

ベッドやお風呂セット等の小物も少々。これが細かいのなんの!
踏むとマキビシのように痛いです・・・。
とーちゃんとかーちゃんからは、チョコ詰め合わせ!

今年はちゃぁんと約束を守って大切にしようね!

我が家のオリコウサン(かどうかは?)にしてた娘達にも、来ましたよ~。
話は去年まで遡りますが、ミカは去年DSを貰ったんですよ。
(アマアマサンタさんにね!)
去年のサンタさんの話

それにしてはDSをやってるところ(画像)を見たことがナイ、
と思いませんか?
なぜなら今年1月に、『大切にしてないし、約束を守らない』と
サンタさんが怒ってDSを持って帰ってしまったからです。
補足すると、リナがやり方もわからないのにお友達が来ると
DSを持ち出して自慢したり、その辺にほったらかしたりで
管理しきれなくなってしまったんです。
DSを何処に仕舞ったか分からなくなって、散々捜した挙句
オモチャ箱の下からかーちゃんが発見。
結局、サンタさんが預かる事になりました。
そして今年のクリスマス。
サンタさんと相談して、返す事になりました。
今年のサンタさんからのプレゼントはミカチャンご希望の
『ヒーリーズ』(ローラースケートみたいなやつ。)です。

そして預かっていたDS。(ちゃんと動くか確認済み。)
↓起こしもしないのに6時半起床。外はまだ暗い・・・。

とーちゃんとかーちゃんから、低学年用算数のDSソフトを。
続いてリナには・・・

ご希望の『シルバニアファミリー』の噴水のおうち。

ベッドやお風呂セット等の小物も少々。これが細かいのなんの!
踏むとマキビシのように痛いです・・・。
とーちゃんとかーちゃんからは、チョコ詰め合わせ!

今年はちゃぁんと約束を守って大切にしようね!

メリークリスマス!
先日、またまた嬉しいお届けものがありました。
お菓子に手作りパネトーネにキウイのジャム、バナナのジャム・・・

そしてシュト-レン!やったーーー!!!
ドライフルーツやスパイスが嫌いなダンナには食べられない、
私だけのモノよ~!

薄くスライスしてすこぉ~しずつ頂きました♪
と~っても美味しかった~!tomorin。さん、ご馳走さまです!
クリスマスは家族全員揃わないだろうってことで、日曜日に
チキンを焼きました。子供達のご希望で・・・。
子供達、丸ごとのチキンにテンション
焼き上がりに写真を撮る前に既に↓の状態でした。ま、いいか・・・

オリーブオイルとハーブと塩を擦り込んでじっくり焼きました。
とーちゃんに切り分けてもらって、ご満悦~。

このあと、ガラとグリルした野菜の残りはビーフシチューの出汁に
しました。これまたウマかったっす♪
オーブンがふさがってたので、炊飯器でスポンジを焼いて

子供たちにデコレーションを手伝ってもらいました。
はやく食べようよ~!!!


お菓子に手作りパネトーネにキウイのジャム、バナナのジャム・・・

そしてシュト-レン!やったーーー!!!
ドライフルーツやスパイスが嫌いなダンナには食べられない、
私だけのモノよ~!

薄くスライスしてすこぉ~しずつ頂きました♪
と~っても美味しかった~!tomorin。さん、ご馳走さまです!
クリスマスは家族全員揃わないだろうってことで、日曜日に
チキンを焼きました。子供達のご希望で・・・。
子供達、丸ごとのチキンにテンション

焼き上がりに写真を撮る前に既に↓の状態でした。ま、いいか・・・

オリーブオイルとハーブと塩を擦り込んでじっくり焼きました。
とーちゃんに切り分けてもらって、ご満悦~。

このあと、ガラとグリルした野菜の残りはビーフシチューの出汁に
しました。これまたウマかったっす♪
オーブンがふさがってたので、炊飯器でスポンジを焼いて

子供たちにデコレーションを手伝ってもらいました。
はやく食べようよ~!!!


tag : どんぐりと山猫
どんぐりと山猫
12月20日、『遊木の森』のイベントに参加してきました。
「土絵の具で『どんぐりと山猫』を描こう!」

実は予め、宮沢賢治の『どんぐりと山猫』の本を図書館で
借りてきてあったんですが、挿絵がけっこう強烈な感じ・・・。
子供達のファースト・インプレッションがコレかあ・・・と、ちょっと考えて
結局、何の予備知識も無いままいきなりイベントに参加!
先ずは土絵の具の原料になる土を集めに出発です。

ビミョーに色の違う土を何箇所かで採取。

初めの目的を忘れ、泥んこ遊びになってたり、虫を観察したり、
栗を拾ったり・・・

ま、こうゆう時だからこそ、土に親しむのもありですね。
スタッフの方も親切に付き合ってくださいました。
散策の途中、お話に沿った場所を何ヶ所か選んで『どんぐりと山猫』
の朗読がありました。

意外にも下の子が引き込まれるように聞き入っています。
どんぐり達の『めんどな裁判』・・・どんなイメージを
思い浮かべてるかな?
お話が終ると用意されていたのは、ザルいっぱいのどんぐり!

どのどんぐりが一番エライ?
大きなの?頭のとんがったの?せいの高いの?まあるいの?


「土絵の具で『どんぐりと山猫』を描こう!」

実は予め、宮沢賢治の『どんぐりと山猫』の本を図書館で
借りてきてあったんですが、挿絵がけっこう強烈な感じ・・・。
子供達のファースト・インプレッションがコレかあ・・・と、ちょっと考えて
結局、何の予備知識も無いままいきなりイベントに参加!
先ずは土絵の具の原料になる土を集めに出発です。

ビミョーに色の違う土を何箇所かで採取。

初めの目的を忘れ、泥んこ遊びになってたり、虫を観察したり、
栗を拾ったり・・・


ま、こうゆう時だからこそ、土に親しむのもありですね。
スタッフの方も親切に付き合ってくださいました。
散策の途中、お話に沿った場所を何ヶ所か選んで『どんぐりと山猫』
の朗読がありました。

意外にも下の子が引き込まれるように聞き入っています。
どんぐり達の『めんどな裁判』・・・どんなイメージを
思い浮かべてるかな?

お話が終ると用意されていたのは、ザルいっぱいのどんぐり!

どのどんぐりが一番エライ?
大きなの?頭のとんがったの?せいの高いの?まあるいの?


2008年12月20日(土)こんにちは、永野です。日本平にある遊木の森( ゆうきのもり ) に行ってきました。南幹線から、県立美術館の西側にある谷を、ぐんぐん登って行きます。途中、クレーン射撃場や、乗馬場の横を通って…この日は、小学生を対象に、土から作った絵の具で、絵を描くイベントが行われているということなので、上の娘を連れて、見学です。ブログランキング参加中。今日も 全国に、静岡東高 や 静岡のすばらし...
『 土の絵の具で絵を描こう! 』 in 日本平 遊木の森
ジャケ買い?
心配していた保育園のクリスマス発表会も無事終りました。

陣取った場所が後ろの方だったので、写真撮ったもののご覧の通り。

誰だかわからん・・・。
でもかーちゃんにはチャンと見えてたからね!
午後は学童クラブのクリスマス会。
一日で2度もサンタさんに会えちゃった~。
夕方、お土産を届けに実家の方へ。
帰りに評判のケーキ屋さんに寄ってみました。

この時期の店内は賑やかです♪
見たらアレもコレもほしくなっちゃった。

黄色いトナカイは生キャラメルプリンのアラモード。
ミッキーはホワイトチョコのムースにべりーソース。

カワイイカップに惚れて、ついつい買ってしまった・・・。
(『ぷるみえ~る』のHPはコチラ)
苺の生チョコも美味しかった~♪とろける~♪

こちらはプレゼント用に。

マドレーヌやクッキーの詰め合わせ。

・・・ワタシが一目ボレしちゃったんだけどネ。


陣取った場所が後ろの方だったので、写真撮ったもののご覧の通り。

誰だかわからん・・・。
でもかーちゃんにはチャンと見えてたからね!
午後は学童クラブのクリスマス会。
一日で2度もサンタさんに会えちゃった~。
夕方、お土産を届けに実家の方へ。
帰りに評判のケーキ屋さんに寄ってみました。

この時期の店内は賑やかです♪
見たらアレもコレもほしくなっちゃった。

黄色いトナカイは生キャラメルプリンのアラモード。
ミッキーはホワイトチョコのムースにべりーソース。

カワイイカップに惚れて、ついつい買ってしまった・・・。
(『ぷるみえ~る』のHPはコチラ)
苺の生チョコも美味しかった~♪とろける~♪

こちらはプレゼント用に。

マドレーヌやクッキーの詰め合わせ。

・・・ワタシが一目ボレしちゃったんだけどネ。

酒粕をもらったよ。
酒粕を頂きました!

しぞーかの地酒『萩錦』の酒粕ですって!
甘酒はちょっと苦手なので、ケーキを作りました。
水切りしたヨーグルトと、レモン汁、すりおろしたレモンの皮と卵・・・

ミキサーでガーーーッと!ミキサーが無い時は
温めた豆乳で煮溶かしましょう。焦げないようにね!
大きく焼いて・・・(焼けたかどう触ったら指の跡が。
)

細めにカットしてチーズケーキバー♪

レシピはコチラ↓
大人の雛祭り♪酒粕チーズケーキ by かえるのりんりん
まだあるよ・・・酒粕を練りこんだパン生地でアンパンも。

なかの餡はこの前頂いた紫芋のペースト~。

皮はふわっふわで、アンコも美味しい~♪
紫芋のペースト入りのプチパンもフワフワ♪

ゴチソウサマでした~!嬉しい頂き物をくれる皆さんに感謝です!


しぞーかの地酒『萩錦』の酒粕ですって!
甘酒はちょっと苦手なので、ケーキを作りました。
水切りしたヨーグルトと、レモン汁、すりおろしたレモンの皮と卵・・・

ミキサーでガーーーッと!ミキサーが無い時は
温めた豆乳で煮溶かしましょう。焦げないようにね!
大きく焼いて・・・(焼けたかどう触ったら指の跡が。


細めにカットしてチーズケーキバー♪

レシピはコチラ↓

まだあるよ・・・酒粕を練りこんだパン生地でアンパンも。

なかの餡はこの前頂いた紫芋のペースト~。

皮はふわっふわで、アンコも美味しい~♪
紫芋のペースト入りのプチパンもフワフワ♪

ゴチソウサマでした~!嬉しい頂き物をくれる皆さんに感謝です!

心のコンパスを信じるのだ!
前記事の続き。
翌日、『冒険とイマジネーションの海』へ。
いいお天気でした♪上着はコインロッカーへ預けて。

『タワーオブテラー』の前の広場の行列に並びました。

『タワーオブテラー』は「もう2度と来ないから!」とリナが
言ってましたからね~!目的は別の物。
ヒマなので目の前にあったフォトスポットのドナルドを描く・・・。

とーちゃん「ロダン館のデッサンと変わらんな。」・・・えぇぇ?
欲しかったのはこのメッセージリング。

恥ずかしながら夫婦で色違い、買っちゃいました♪きゃっ。
(開店前なのに、人気のシルバーは既に品切れ。)
ケープコットのダッフィーのお店の前あたりにこんなモノ発見。

ヤドリギの飾りです。
「上を見てごらん! 君達、ヤドリギの下に居るんだよ!」

・・・だから、ここでチュー
してもいいってこと?
(日本語で書かなきゃ分かんないって!)
本来はイブの夜、ミッスルトゥー(ヤドリギ)の下でチューした
カップルは幸せになれる、という事らしいですが。
さすがに、こんないい天気の真昼間にチューしてる
カップルはいませんでしたね~。

今年はマリーちゃんとミセス・サンタと記念撮影♪

翌日、『冒険とイマジネーションの海』へ。
いいお天気でした♪上着はコインロッカーへ預けて。

『タワーオブテラー』の前の広場の行列に並びました。

『タワーオブテラー』は「もう2度と来ないから!」とリナが
言ってましたからね~!目的は別の物。
ヒマなので目の前にあったフォトスポットのドナルドを描く・・・。

とーちゃん「ロダン館のデッサンと変わらんな。」・・・えぇぇ?
欲しかったのはこのメッセージリング。

恥ずかしながら夫婦で色違い、買っちゃいました♪きゃっ。
(開店前なのに、人気のシルバーは既に品切れ。)
ケープコットのダッフィーのお店の前あたりにこんなモノ発見。

ヤドリギの飾りです。
「上を見てごらん! 君達、ヤドリギの下に居るんだよ!」

・・・だから、ここでチュー

(日本語で書かなきゃ分かんないって!)
本来はイブの夜、ミッスルトゥー(ヤドリギ)の下でチューした
カップルは幸せになれる、という事らしいですが。
さすがに、こんないい天気の真昼間にチューしてる
カップルはいませんでしたね~。

今年はマリーちゃんとミセス・サンタと記念撮影♪

テーマ : 東京ディズニーリゾート
ジャンル : 旅行
08’またまた夢と魔法の王国へ!
久しぶりの更新で~す。
先週末はいいお天気でしたね!
まだ夜も明けぬうちからりんりん家、用事があって新幹線で・・・

千葉方面に出掛けてきました!

築25年の物件の見学です。

すでにウカレおポンチです♪

この日は朝からいい天気というもあり、園内は混んでいました。
並ばなくてもいいトコで遊んでました。

前はジャックのこと、怖がっていたのに・・・

がっつり食いついてます・・・。(↑コレ、硬めだけど美味しかった)
さて、恒例の『ドローイング・クラス』

時間によって描くキャラクターが違うので事前に予約します。
1回¥500。蒸気船ウィリーは¥1500だったかな?

今まではミッキーにティンク、ドナルド・・・これで4回目。

先週末はいいお天気でしたね!
まだ夜も明けぬうちからりんりん家、用事があって新幹線で・・・

千葉方面に出掛けてきました!

築25年の物件の見学です。

すでにウカレおポンチです♪

この日は朝からいい天気というもあり、園内は混んでいました。
並ばなくてもいいトコで遊んでました。

前はジャックのこと、怖がっていたのに・・・

がっつり食いついてます・・・。(↑コレ、硬めだけど美味しかった)
さて、恒例の『ドローイング・クラス』

時間によって描くキャラクターが違うので事前に予約します。
1回¥500。蒸気船ウィリーは¥1500だったかな?

今まではミッキーにティンク、ドナルド・・・これで4回目。

テーマ : 東京ディズニーリゾート
ジャンル : 旅行