fc2ブログ

オバケカボチャの花が咲いたよ。

梅の季節ですね~。無人販売で小梅を発見。

迷わずゲットです。
といっても我家で梅干を食べるのはワタシだけ。
(毎年ばあばが漬けてくれるのをウマウマといただく♪)

ヘソ(?)を取って、数時間水で晒して(これで¥300なり)
小梅

爪楊枝で穴を開け、一晩冷凍して漬け期間短縮。

三温糖とハチミツとお酢でサワードリンクに。
小梅ハチミツサワー漬け

10日ほどでいい感じに。(残りは冷凍保存中。)

ところてんのシロップにしたら美味しかったです。
梅サワートコロテン

↑ビンの左側に映ってる葉っぱ・・・

オバケカボチャの葉っぱはこんなにナッテマス。
オバケカボチャ5/23

顔よりおっきな葉っぱ!

覚えてる方もいらっしゃるでしょうが、モトのカボチャはコレ。
070924_171340.jpg

コレを朝霧高原でゲットした時の記事 (しつこい?)

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

tag : オバケカボチャ富士ミルクランド梅シロップ

親子遠足に行ってきました。

先週、富士サファリパークに行ってきました。

去年まではお姉ちゃんと二人とかーちゃんの親子遠足だったけど
今年はかーちゃん独り占め。

集合してバスを待ってる時。みんなテンション
ワクワク~♪

いつもならバスの中から、お仕事仲のとーちゃんにこの画像を
添付して「今から行ってきま~す♪」のメールを送るところ。

前の日から少々お腹の具合が悪かったワタシはテンション

「大型バスに乗ってます~♪」「あっるっこ~♪あっるっこ~♪」
みんなの元気な歌声の中、ワタシの中では懐かしの’80が・・・

東名高速なだけに・・・
ケニーの「ハイウェイ トゥ ザ デインジャーゾーン♪」がお腹のあたりで・・・

何度かのBig Waveを無事乗り越え、パークに到着。
サファリ①

↑「ライオンさん、見るんだ~♪」と楽しみにしていたのに
園内放送でライオンの「がお~~~!!!」
聞いたとたん、怖くて小さくなってました。

お昼の後は羊さんにエサをあげたり・・・
羊に餌

モルモットやウサギをダッコしたり。
ふれあい広場

おっきなワンワンに恐る恐る・・・。
牧羊犬

お馬さんにも乗ったよ!
リナ乗馬②

ホワイトカンガルーのハリボテと記念撮影。
白カンガルー

ホンモノはケダルソーに寝そべってました・・・。

帰りのバスのなかでも興奮して寝ないリナ。

「すっごく楽しかった~!!!」

と話してました。ヨカッタ、ヨカッタ。

かーちゃんも往きのコトなんぞすっかり忘れ、

富士川のサービスエリアのスタバで(この日は薄曇で
残念ながら富士山は見えませんでした。)

キャラメルフラペチーノなんぞ買ってしまって・・・


帰宅直後にまたBig Waveが。

・・・ふう。


楽しい遠足でヨカッタね~。


続きを読む

テーマ : 働くママの育児日記
ジャンル : 育児

かき氷とソフトクリーム♪

先週末、またまた回転寿司に行って来ました。

デザートにソフトクリームを食べてゴキゲン♪
ソフトクリーム♪

むむ!アタシのかき氷が来ないわ!
ワタシのは?

むんむんむ~ん!
むー!

やっと来た。一口もらったから、お返し。どうぞ、あ~ん!
ア~ン!

つめた~!
冷たい!

き~ん!!!!
あたまキーン!

冷たくっておいしいね~!!
おいしいね~

おいしそ~に食べてるので見守ってしまったのでした・・・




続きを読む

でかホットケーキ

ホットケーキ7枚分をまたまた炊飯器で♪
デカホットケーキ

↑湯気がもあもあ~っと♪

「自分で切る!」
デカホットケーキ切る

「ならばワタシも!」
デカホットケーキ切る②

「タップリかけちゃうもんね~!」
メイプルシロップかけるぞ~

今日はリッチにホンモノのメイプルシロップよ~。
(棚卸しの商品入れ替えにつき半額だったのをゲット♪)

ブランコ②

次は我家の庭を少しご紹介・・・。

続きを読む

tag : オバケカボチャ

初めての家庭訪問

今日のお仕事の現場は海のすぐ近くでした。
海岸通り

台風の影響で波が高かったのですが
晴れていたので海の向こうに伊豆半島がよく見えました。

海岸、波で侵食されてるのがおわかりでしょうか?
波打ち際①

↑犬のお散歩してる人、危ないですよ~!

シブキがすごい・・・。
潮吹雪

この辺の建物や車はこんなふうな潮で
錆びやすいんですよ。




GW前のお話ですが・・・

小学校に入学して、初めての家庭訪問がありました。

担任の先生はキチンとスーツを着てらして、
髪は長めの女性。

ダンナが「どんな先生だ?」と聞いたときワタシは
「例えて言うならエドはるみ。」と答えました。

「・・・新米の先生でない事は判った。」

結婚はしてないそうなので、あるいは(年齢的に)失礼になるかも?
(エドさんはステキな方ですよ!)と思って
ご本人に言ってないんですが。

後で同じクラスのお母さんが「ウチの息子が先生のこと
エドはるみに似てるって言うのよ~」と言っていたので
ワタシだけがそう思ってたんじゃなかったみたい。

で、その日はかーちゃん、家に居るから、学校が終ったら
学童クラブには行かないでお友達と帰っておいで、
と言っておいたんです。

学校に通い始めてはや1ヶ月、ミカチャン、自分で家に
帰ってきたことがない
んです。

学童クラブにはかーちゃんがお迎えに行くんです。

だからお友達とノンビリ道草食いながら帰ってくるのも
たまにはいいかな・・・?と。

先生をお迎えするのに少しでもキレイに、と
家の中を片付けていると・・・


続きを読む

テーマ : 女の子育児
ジャンル : 育児

フワフワ大集合

GWは磐田のエコパにお出掛けしました。
エコパスタジアム

↑はエコパスタジアム。目的のイベントはすぐお隣の
エコパアリーナの・・・フワフワ大集合♪
フワフワ大集合

こんなのや・・・
リナ、スライダー

こんなのでピョンピョン!
恐竜

夢中で遊んでました。
やっと出てきた

↑やっと出てきた・・・

お決まりのキャラクターショーですが、GWはどのキャラも
お忙しいのでしょう・・・OBの方がいらっしゃってました。
仮面ライダーショー

つまり、仮面ライダーV3とか、アマゾンとか、子供たちより
お父さんが懐かしい仮面ライダー達がクイズショーを。
(悪役キャラもいなかった・・・。)

姫達、興味ナシ!でしたが、なぜか最後の握手会だけ参加。


久しぶりにイトコ達と会えたし、楽しかったね~!
帰らない~!

また遊ぼうね!





続きを読む

テーマ : 静岡県
ジャンル : 地域情報

tag : 又一庵

歯の妖精がやってきた!

GW、楽しめましたか~?
久しぶりの更新になっちゃいました~。


馴染みのトコロテン屋さん、最近楽天に出店しました。
それについての去年の記事はコチラ
そこでちょっと宣伝を。

用宗のところてん「大信」


ココの心太、コシが違います。結んでも切れません。
結んだ

いっそチョウチョ結びもできるんじゃない?と挑戦。
できるけど・・・手を離すとチュルチュルっと戻ってしまいました。

なんとか画像に納めようと暫く四苦八苦してから
夜中に心太でなにやってるんだ?ワタシ・・・と我に返って
諦めました・・・。

酢醤油で青海苔をパラパラ~っとかけて、辛子を添えたのが
一番好き♪ですが、こんなサッパリしたデザートも。
トコロテン②

剥いたグレープフルーツとナタデココ(シロップも)とレモン汁少々。
一晩おくと、味が馴染んで美味しい♪
トコロテン①

コレがまた効くんですよ~、ベンピに~。



お休みの間、ミカちゃん、ついに歯が抜けました!
歯が抜けたんだよ!

お蕎麦をすすっていたら「カツン。」ってテーブルに
落ちてきたんです。

本人、少し出血してるのを見てビックリして大泣き。
抜けちゃった!

暫くして落ち着くと
「コレ枕の下に置いといたら妖精さんがコインと交換して
 くれるかな?」
・・・・えええ?
歯が抜けた?

海外では、抜けた歯を枕の下に入れておくと夜中に歯の妖精が
やってきてコインと交換していくんですって。

「欧米化っ」と突っ込みたくなりましたが、サンタさんは
来てくれるんだから、トゥース・フェアリーもきたっていいだろう
ということになり・・・
歯の妖精がきたよ!

夜中に枕の下をゴソゴソ・・・。

「¥100でいいよね?」

「・・・初めてだからなあ~、¥500いれてやれよ。」

どこのとーちゃんもアマアマとーちゃん、ですよね~、reeさん。

という訳で・・・↑のミカがウレシソウーに持っているのは
¥500玉なんです。

「リナも歯ぁは、抜けたらそうする。」
それを見ていたリナもその気になってます。

いったい我家のトゥースフェアリーはいくら払うことになるの?



鯉のぼりと男の子イベント

端午の節句ということで、鯉のぼりのクッキー♪
鯉のぼり②

でも焼いてるうちにダレちゃって、ヒビも入ってしまった・・・。
鯉のぼり①

残りはフツーに平らに焼きました。
鯉のぼり③

ピンクの生地は、大さじ1のグラニュー糖に耳かき3杯分の
食紅を混ぜてから
食紅いろ

残りの砂糖とバターとすり混ぜました。
ピンク・バターと砂糖

ウチの冷蔵庫の最後のバターだったわ・・・。
スーパーにバターが売ってないんですもの。

緑色は、薄力粉に粉末茶(お抹茶でないところが安!)
を混ぜました。
粉末茶入り

キレイな色の生地ができました。
生地出来上がり

コレは甥っ子に持っていく用です。
鯉のぼりクッキー横

ひび割れ鯉のぼりはモチロン、姫達の
お腹に納まりました。


そういえば、いつも焼く「塩釜焼き」を鯉のぼりっぽく
粉末茶を入れてみました。
画像をとっておくのを忘れてしまった・・・。
興味のある方はコチラへ↓
レシピ お節句に☆鯉のぼりみたいな鯛の塩釜焼き by かえるのりんりん





続きは毎年恒例の「ホビーショー」について。
私信ですが・・・興味のある方は参考にして下さい。

続きを読む

テーマ : こどもと一緒に♪
ジャンル : 育児

tag : すんぷ夢ひろば

プロフィール

かえるのりんりん

Author:かえるのりんりん
二人の姫とダンナと一緒に綴るまったりブログ。パンにお菓子にDIY、お仕事など・・・のんびり更新中。

カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気どうかな?
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

■ ブログ名:元気の素はわんぱく質!

■ ブログ名:しあわせなおなか

■ ブログ名:のんきなフロリダ暮らし

■ ブログ名:花ちゃんのお勝手日記

■ ブログ名:ほぼ子育て日記

■ ブログ名:*~Mellow Light~*

■ ブログ名:鍛冶屋のしょうちゃん

■ ブログ名:コブタ君とねずみちゃん

■ ブログ名:こころころころ

■ ブログ名:ワニの国の怪獣家

■ ブログ名:静岡東高ファンのための情報ブログ

■ ブログ名:主夫の、

■ ブログ名:子供向けyoutube動画を紹介
リンク
Pocket
静岡の子育てに関する情報を検索することができます。
RSSフィード
ブログ内検索
FC2カウンター