fc2ブログ

門松クーヘン

バームクーヘンの記事に食いつきがよかったので
お正月用に門松仕立てに作ってみました。
門松クーヘン
071230_234125.jpg

<基本の生地>         <門松クーヘン>     
・ホットケーキミックス 200g   ・←同じ  
・全卵 1個+卵黄 1個      ・ 同じ
・生クリーム 200cc        ・ 同じ
・牛乳 大さじ3           ・カボチャの皮のピューレ 50g
・レモンの皮のすりおろし 少々  ・砂糖 大さじ2
・砂糖 大さじ2
バーム材料

ぜーんぶ混ぜて、ホットプレートで焼きます。
割り箸を芯にしてます。
巻き始め

厚焼き玉子の要領で焼いていきます。
焼いてクルクル

荒熱がとれたら、ラップでくるんで冷まします。
翌日のほうがシットリして美味しいです。
071230_230318.jpg

「まだできないの~?」
床屋に行ったよ

食紅で色をつけて、竹串で形をつけたモノ。
ビミョーな形・・・。お花なんですけど。
071230_231308.jpg

端を切り落として斜めに切ります。
071230_231650.jpg

輪切りにしてもカワイイ?
071230_232710.jpg

市販のフィッシュアーモンドで田作り、麦チョコで黒豆?なんて。
門松クーヘン盛付け横

明日はお正月ですね!皆様、よいお年を!


続きを読む

スポンサーサイト



仕事納め

ブログの更新より年賀状が先だろ、と
もう一人のワタシが肩を叩くのですが・・・
ちょっと現実逃避(?)してます。

昨日は富士でお仕事。
07・12・26富士山

明日には天気が崩れるって予報だから、今年最後の
見納めかも。

前回の記事で「ワタシにはサンタさんが来なかった。」
と書いたのを気にしたのか、帰り道、ダンナ
ランチをご馳走してくれました。
カレードリア

カレードリアです。すごいボリュームでしょ?
ハンバーグとソーセージとベーコンエッグものってます。

あれれ?昔は食べられたのに、残してしまいました。
でもデザートは別腹。コレはダンナの。↓
シャーベット

キャラメルアイスとヨーグルトシャーベット♪

ワタシはチーズケーキ。
デザート

ふ~~~、お腹イッパイ。
夕飯になってもお腹が空かない・・・。てゆーか
もたれてる(夕飯はザルソバにしました。)

しかもトラックを駐車した場所が厨房のダクトの
吹き出し口だったらい・・・。
今日になっても玉ネギの匂いが車内に充満してる・・・。

今年最後のお仕事は、玉ネギの匂いと共に終りました。
ゆでタコ

ミカチャンに内緒でオイシイモノ食べに行ったのが
バレたら、御機嫌損ねちゃうわ~。

オマケ。今日のオヤツは手作りバームクーヘン。
車内の臨場感溢れる(?)感じで撮影しtみました。
手作りバームクーヘン




サンタさんが来たよ!

昨夜のケーキは近所のドラッグストアでタダ
もらったチョコケーキ。イブなのに手作りじゃないのお?
なんてツッコミが聞こえそう・・・
チョコケーキ

ま、年末に改めてゆっくり作ります。
連日甘い物尽くしじゃね・・・。

とーちゃんも「懐かしい味がする。」て食べてました。

今夜は早く寝なくちゃね!
チョコケーキ②



翌朝・・・つまり今朝。

キタキタキタ~~~~~!!!
大変だ~(^O^)v

手にプレゼントを持って階段を駆け下りるリナ。

早く開けて!
開けて!

D.S.だあああ~~~~!!!
DSだ!

サンタさん、アマアマです・・・。

チョコレートもある!
071225_080327.jpg

アグッと!
071225_080404.jpg

あの・・・朝ごはん前なんですけど・・・。

リナ:「ねえちゃんってば、おいしいよ~、チョコ。」
ミカ:「ディーエス、ディーエス、ディーエス。・・・。」
071225_080605.jpg

お空に向かって

「サンタさん、ありがとお~~~!!!」

と叫んでました。聞こえたよ、きっと。

かーちゃんには来なかったけど・・・。


テーマ : クリスマス
ジャンル : 育児

図書館のクリスマス会に行ってきました

土曜日は図書館のクリスマス会に行きました。

読み聞かせに紙芝居、人形劇と盛りだくさん。
紙芝居

ピアノとフルートの演奏まで。
子供達、ステキな衣装のフルートのおねーさんに
クギ付け。1番前までにじり寄ってました。
フルートとピアノ

「ワタシもフルートやってみたい!」って
言い出しそう・・・。

マカロニでリース作りも。子供達、大満足でした~。
リース作り②

欲を言えばかーちゃん、コッソリ抜け出して本が読めるかな~
なんて思ってたんだけど・・・。甘かったわ・・・。
ま、かーちゃんも楽しめたからいいけどね。

日曜日は従姉妹達が遊びに来ました。
段ボールハウス③

段ボールハウスで夢中で遊んでます。
段ボールハウス

こっそりパパとママが出掛けても気が付きません。
段ボールハウス②

夕飯もみんなでパクパク。お風呂も一緒で賑やかでした。

パパとママ、コンサートは楽しめたようです。
「また頼むね~~~。」ですって。





続きを読む

テーマ : クリスマス
ジャンル : 育児

でっかくできた!クリスマスケーキ♪

3日に1度ののんびり更新がさらにノンビリな
ペースになってます・・・ごめんなさい。

それにせっかく更新しようとしてもうまくアクセス
できない。どーなってんの?

昨日はミカの通ってる空手教室のクリスマス会でした。

朝、「ケーキ作ってるの、内緒よ。」って言ったのに
お迎えに行ったら先生まで知ってた・・・。おいおい。
071220_144937.jpg

ミカチャンのメンツにかけて「わ~~!}って言うような
ケーキにしなくちゃね!しかも安く!!!
てことで、フルーツはバナナと缶詰の黄桃。
071220_145548.jpg

カスタードに植物性ホイップを合わせたクリーム。
071220_145658.jpg

切り落としたスポンジも乗せて三角形にして・・・
(ここでラップをして冷蔵庫で落ち着かせます。)
071220_150943.jpg

ホイップでナッペ。
071220_162116.jpg

プチシューとチョコ棒で屋根を作る。
071220_162748.jpg

オレオやラムネ、マシュマロをくっつけて、粉糖の雪を
降らせたら・・・

クリスマスのケーキハウスの出来上がり♪できた?

オニギリやオードブルやお菓子など他にも
いろいろあったから、結局残っちゃったんだけど・・・。

ふと見ると、追いかけっこして遊んでるみんなから
離れてパクついている子が1人・・・。
独り占め?

↑このニンマリが見れただけでもオバちゃん、
 作ったカイがあるってモノよ~~~♪



分量はコチラを参考に・・・。でか過ぎて参考にならない?




テーマ : クリスマス
ジャンル : 育児

ミカンの収穫

先日、お芋掘りをさせて頂いたところに、
今回はミカンを収穫体験してきました~♪
ミカ収穫

子供達、どこから採っていいのか迷うくらい
たくさん生っていました。

「こっちだ!」
こっちだ!

「ここにも!」
ここにあるよ。

ちょん!
ちょん!

「こっちはレモンだ!」
レモンです

さっそくパクパク食べる・・・「おっいし~~~♪」
「種!」
種あった!

この他に柚子も。
マーマレードにレモンの皮の砂糖漬け・・・
ああ、ウットリ・・・。
レモンも

さらにキウイもたくさん頂きました。
キウイの棚

麦を蒔いたりして(母達は母屋でのんびり・・・)
子供達も大満足でした。

お天気もよく、いい思い出になりました。
いつもホントにありがとうございます。


続きを読む

テーマ : 育児日記
ジャンル : 育児

tag : 自家製ソーセージ

シャツからスモック

「何かに使えるかも・・・。」と、とって置いた衣類、
衣装箱に3つほど・・・

大掃除も兼ねて、処分する事にしました。

結婚当初のモノは「いつか痩せたら着られるだろう。」と
思ってましたが、人に譲る。
(おいこら、諦めるな!byとーちゃん)

生地はシッカリしてるんだけど着なくなったシャツは
ミカチャン用のスモックにリメイク。

ご存知の方も多いでしょうが、一応作り方を。
(ゴメンナサイ、夜中に縫ってたんで、画像クライです。)
リメイク前

以前、雑誌で見て、「ナルホド~!」と思ったんです。

前身ごろと袖の境目より1cmくらい袖のほうからカット。
前中心は二番目のボタンの2cmほど上。
後ろの中心は前よりやや浅めに。テキト~♪
071210_164412.jpg

手持ちのスモックに合わせて袖もジョキン!
バイアステープをぐるっと縫い付けてゴムをとおす。
首まわり

胸ポケットに¥100均で買ったアップリケと波のテープを
付けてみた。目立たないけど、鯨と灯台とカモメです・・・。
アップリケ

裾は着せてから裁断しましょう。ミカはこのままでイイって。
切り取った布でポケットを付けても。
出来たよう

おっと、今夜はスモックが目的ではなかった・・・。
クリスマス会の衣装で「白いズボン」を作るんだった!
明日までに!

ジャスミン姫が好きなミカの為に「ハーレムパンツ」
(本にそう書いてあった。合ってる?)
白のズボン

↑かーちゃんのウエストゴムのスカートをリメイク。
 股の部分を切り取って、縫い合わせ、裾にゴムを入れただけ。

白いズボンなら市販の物でもよかったんだけど、
ミカちゃん、ふくよかなもので、ジャストサイズが見つからず・・・
針仕事が嫌いなりんりんさんもミシンを引っ張り出しました。

切り取ったスカートの裏地とレースカーテンのあまりで↓
エプロン

左はハーレムパンツと重ね履き用。
右は「おねーちゃんばっかりズルイ!」と言うに決まってる
リナの為に。
でも迷わず、ビーズが縫い付けてあるほうを取る。
こんなかんじ

「こんなかんじ~~?」

はいはい、これでもうおかーちゃんのスカートで
プリンセスごっこしないでね~!






続きを読む

テーマ : 女の子育児
ジャンル : 育児

TDL旅行 おまけ

もうゴチソウサマと思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・

ウカレおぽんちのりんりん家、まだ夢の国の余韻に
浸っております。

ミカちゃん、ツリーができるクッキーのセットがどうしても欲しくて
買ってもらいました。星型のクッキーが入ってます。
自分で付けたトナカイの帽子。 ↓このへんがウカレぽんち。
作成中

チョコペン、アラザン、キスチョコでデコレーション♪
↓真剣・・・。
作成中②

出来ました~♪
完成です!

っと思ったら、あっという間にアグッ!
食べるの?

続きはホテル編・・・もうホントにいい?




続きを読む

テーマ : 東京ディズニーリゾート
ジャンル : 旅行

TDL ベビーカー卒業編

レポートってほどでもないのですが・・・

ちいさなお子さま連れなら気になるのがベビーカー。
車で行くなら持って行かれる方も多いでしょうが
りんりん家のようにJRを乗り継いでいくと結構、邪魔です。
(特にラッシュ時の東京駅で京葉線のホームに行くのが。)

去年はパークでベビーカーをレンタル。
シッカリした造りで自分ちの折りたたみよりスムーズな動き♪
ところがリナ、すでに大きすぎて膝がつっかえる状態でした。

今年は当然、ムリ。(現在、身長約106cm)
歩きだと途中で疲れちゃうだろうな~、と心配していました。

で、こうなる。↓    「カモ~~~ン!」
ディズニーリゾート2007.1125~27 128

はい、とーちゃん、肩車。       
肩車①

オシリが見えてます・・・。 

はいはい、かーちゃんもやりますよ。
肩車②かーちゃん

シーはランドより高低差があるので、ベビーカーや
車椅子にはチョッと大変だと思います。
モチロン、スロープはあるけど回り道しなきゃ。

ここでも・・・。
ディズニーリゾート2007.1125~27 147

眠くなってくると「かーちゃんがいい!」になってしまって
帰る直前までダッコならぬ肩車。
ディズニーリゾート2007.1125~27 149

ところがパークから出て、さあ帰ろう!
て時に油断して軒先で・・・ガツッ
ディズニーリゾート2007.1125~27 152

「うあ~~~ん、おかーちゃんがやったあ~」

え?ワタシのせいなの・・・?

おねーちゃんは一日中、歩いて偉かったのでJCBのくじ引きを
(ただ今パーク内でカードを1万円使うとくじ引きできるキャンペーン中。)
させてやろうと思ったら「リナちゃんがやる!」と
前屈みになって自分でブツケタくせに・・・。(言い訳。)

記念写真

いろいろありましたが、いい思い出になりました。





テーマ : 東京ディズニーリゾート
ジャンル : 旅行

冒険とイマジネーションの海へ

さて、今回はディズニーシーのレポで~す♪

25日の日曜日は、さすがに混んでいましたが、
27日は平日なのでかなり空いていました。
シー入り口①

エントランスでミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー発見!
噂のサイン帳を一番手前のお店で速攻で購入し、
「サインチョーダイ!」を連発する・・・。ミカ、見事に全部ゲット!
サイン・ドナルド

リナはピノキオに・・・。
ピノキオとサイン

そうこうしてるとエントランスだけでも1時間くらい
かかっちゃいます。元気なおとーさんには、
先にお目当てのファストパスを取ってきてもらいましょう。

ランドではプルートやアリスやマックス(グーフィーの息子よ)
にも会えました。
071204_062556.jpg

サンタさんにもサインがもらえましたよ!
(日曜は2時間半待ち!)
サンタサンと

こんな感じ。ダッフィーはペンが持てないからムリでした・・・。
071204_062501.jpg

ダッフィーを座らせる折り畳みの椅子みたいなのがあって、
フォトポイントになってます。
ディズニーリゾート2007.1125~27 143





続きを読む

テーマ : 東京ディズニーリゾート
ジャンル : 旅行

tag : ディズニー・シー

夢と魔法の国から帰ってきました♪

久しぶりの更新になります~~~。
お返事が後回しになって、ゴメンナサイ。

いや~、楽しんできましたよ~。どこからお話したらいいか
迷って更新が遅くなった・・・訳じゃないんです。

ちょっと鼻水が出て、喉が痛くて、膝が違和感があって
うーん、風邪かなー?いや、そんなハズはナイ!

いい年こいて遊びに行って具合が
悪くなったなんて!


歩いて疲れただけよ!と気合で洗濯物と格闘しておりました…
とりあえず寝るに限る、と早寝をしてました。


さあさあ、これから数回に分けて(ええ!そんなにいいって?)
お送りしますよ~!

先ずはディズニーランドから。
りんりん家、年に1回のお楽しみです。
シンデレラ城①

シンデレラ城もクリスマスデコレーション。
夜のライトアップもキレイですよ~。
シンデレラ城拡大

朝からホットドッグとポテト。大喜びでパクつくリナ。
ホットドッグ

ポップコーンにアイスキャンディーも…。
今日は特別だからね!
アイスどうぞ

二人ともまだ小さいのと、とーちゃんが絶叫系の乗り物が苦手
なので激しいアトラクションには乗りません。

アリスのティーパーティやメリーゴーランドがお気に入り。
↓すんご~く楽しそうなミカ。「うひょひょひょ~~~!」
ティーパーティ

ワールドバザールにある「ドローイングクラス」で
ティンカーベルのクラスに参加しました。↓かーちゃん作。
ティンカーベル

インストラクターの言う通りに描けば、それなりに描けますよ♪
サンタのミッキーとマリーちゃんのクラスもあります。


続きを読む

テーマ : 東京ディズニーリゾート
ジャンル : 旅行

tag : ディズニーランド

プロフィール

かえるのりんりん

Author:かえるのりんりん
二人の姫とダンナと一緒に綴るまったりブログ。パンにお菓子にDIY、お仕事など・・・のんびり更新中。

カレンダー
11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
お天気どうかな?
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

■ ブログ名:元気の素はわんぱく質!

■ ブログ名:しあわせなおなか

■ ブログ名:のんきなフロリダ暮らし

■ ブログ名:花ちゃんのお勝手日記

■ ブログ名:ほぼ子育て日記

■ ブログ名:*~Mellow Light~*

■ ブログ名:鍛冶屋のしょうちゃん

■ ブログ名:コブタ君とねずみちゃん

■ ブログ名:こころころころ

■ ブログ名:ワニの国の怪獣家

■ ブログ名:静岡東高ファンのための情報ブログ

■ ブログ名:主夫の、

■ ブログ名:子供向けyoutube動画を紹介
リンク
Pocket
静岡の子育てに関する情報を検索することができます。
RSSフィード
ブログ内検索
FC2カウンター