fc2ブログ

コーンミールのパン

20070330142218.jpg

近所のスーパーで棚卸しの為、いろんな食材が半額に。
今日はコーンミールをゲット。何つくろっかな~♪
まず、ホットケーキミックスで簡単にコーンブレッド

・ホットケーキミックス 1カップ
・コーンミール 1カップ
・牛乳(または豆乳) 1カップ
・{サラダ油 大さじ3と1/3 砂糖 大さじ3と1/3
  ヨーグルト 大さじ1と2/3}

1.ボウルにコーンミールと牛乳をいれ、20分おく。
2.別のボウルにミックスと{ }内の材料を混ぜ、
  1を加え泡立て器で混ぜ合わせる。
3.180℃のオーブンで表面がキツネ色になるまで
  30分焼く。
  
※あまり膨らまないタイプの生地です。
 ホットケーキミックス自体が甘いので、ブレッドというより
 パウンドケーキにちかいかも。

コーンミールを加えて、イングリッシュマフィンみたいなパン
を焼いてみました。炊飯器で・・・
20070330142235.jpg

景気よく膨らんでもらいたい気分なので、
今回はイースト菌。すっごい膨らみ方~~~
炊飯器で発酵させ、半分はオーブンで焼きました。
(全部炊飯器で焼いたら、あふれちゃいますから。)
20070330142204.jpg

子供達が「オシリパン」と呼んでいるほうは
油断して発酵しすぎました・・・
20070330142244.jpg

炊飯器で焼くと水分が蒸発しない分、ふっくらです。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

スポンサーサイト



テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

イチゴシャーベット

070209_165319.jpg

イチゴが安い時期になりましたね~。
庭のイチゴは今、花が咲いてます。ホントの時期は
初夏なんですね。

070209_182738.jpg

そのまま食べたりイチゴソースにしたり
070209_161830.jpg

粒コンニャクと牛乳またはカルピス(カロリー0のもの)
でタピオカ風デザート。


20070328134912.jpg

そのまま冷凍にしておいて、ヨーグルトと豆乳と
一緒にフードプロセッサーでシャーベット
ヘルシーなデザートでしょ?
20070328134925.jpg

たくさん食べたらヘルシーじゃなくなっちゃうのよ~。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

パン生地でドーナツ

20070327161811.jpg

すりおろしたニンジンの酵母が二晩でブクブクに
なりました。暖かいと、ホント発酵も早いです。
後ろのリンゴの皮と芯もイイ匂い。
果実酒として飲めないかなー?
自家製のアルコールって違法になるのかしら。

ニンジン酵母、勢いはよかったのですが、
いざ、一次発酵までいってみると、だら~~~ん・・・
この感じは以前、かったーい保存食?みたいになった
緑茶酵母のパンと同じ。

図書館の本で読んだ、膨らまない時の対処法に
・潔くイースト菌を加える。
・ピザ台にする。
・焼いてからラスクにする。
・揚げると意外と膨らむ。
とあったので、今回は油で揚げてみました。

20070327161827.jpg


ゴマをまぶして揚げ、きな粉と粉砂糖つけてみました。
揚げたてはモチモチして美味しかったけど
冷めるとやっぱり硬い・・・
あまりおススメできない対処法です。

20070327161801.jpg

お口直しに桃の花でもご覧ください。(今日行った現場の裏)
うしろの桜はまだ一分咲きです。土手に並んだ桜並木は
満開になったら、アップしますね。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 自家製酵母パン自家製酵母

残念・・・

20070325034347.jpg

りんごの芯で作った自家製酵母のゴマパン。
チーズ入りも酸味のある生地によく合います。

さて、これで二度目なのでなんとなく判ってはいましたが、
今回の妊娠も流産と判明しました。

少し出血してたのが生理二日目程度になり、
(それを見て貧血起こしてフラフラしたけど、
子供達を保育園に送ってから病院まで車で行った)
受診すると、もう何も映らないくらいキレイに
流れてしまってました。

妊娠初期の流産は、ほとんどが胎児の染色体異常が原因で
運動による刺激とか、ストレスとかは関係なく
よくあることらしいです。

前回はある程度まで育っていたので、処置しないと
大出血するかもしれなかったのですが
今回はそれも必要なし。
胎盤自体、しっかりできてなかったみたい。
つわりがほとんどなかったのもそのせい。

受診後すぐ帰る気になれず、シマムラにいって
明るい気分になるような服でも買うか、とウロウロしたり、
以前から気になっていたパンの材料のお店に行ってみたり。
布団干してあったのを思い出して帰りました。
(↑貧血おこしても元気?)

仕事場では旦那が珍妙(神妙か)な顔をしてたので、
「オナラぷう」と言いながら一発コイテやりますと
「なんてデリカシーのないやつだ!」と怒ってました。
出血怖くて力めなかったから、便秘になっちゃったんだも~んだ。

保育園にお迎えに行くと里奈が私の顔をみるなり
「赤ちゃん、いたの~?」とオナカをさすりながら
言ったのでびっくり!
朝「おかーちゃんは今から病院行って、
赤ちゃん元気か診てもらってくるからね。」
といったのを覚えていたらしい。
お星様になったとでも言うべきかしら。
言わないままにしとけば忘れるかしら。
考え中です。

とりあえず、パンでも捏ねるか・・と上の写真の
なった訳です・・・

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!


テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 流産

注射嫌い・・・

20070319135459.jpg

久しぶりにお菓子を焼きました。ガトーショコラ
と思ったら丸い型がない!一昨年、引っ越して以来、
どっかにしまったままだ!
しかたないので、小さめのパウンド型で。
なんかちがうなー。味はいいんだけど・・・

体重は増やしたくないので、バター控えめ、
砂糖もダイエットシュガーで。


20070319135522.jpg

日曜日、お外は寒かったので、近所の室内遊技場
「サプリ」へ。
場所によって、遊具の内容が違うみたいですが
子供達は、ここのボールプールとトランポリンが
大好き。上の子は「太鼓の達人」も。
とーちゃんがバッティングをやっている間、
自分も一緒にトランポリンでピョンピョン。
息切れがしてきて、はっと妊娠中だったと
思い出し、慌てて休憩。

20070319135511.jpg

母:「もう帰るよ~。」
リナ:「んん!」(→やだ!もっと遊ぶ!ここから動かない!)

夜になると、少々出血しちゃった・・・
トランポリンでハシャギ過ぎて血が出たなんて
とてもいえない・・・
とーちゃんにもおこられる~

話は変わりますが、私は注射が嫌いです。
子供の頃は看護婦さん、付き添いの母を振り切って
診療所の外まで裸足で逃げた記憶があります。
(我が子だったらタイヘンだったでしょうねー。)

仕事で黄熱病やコレラの予防接種をする必要があった時
貧血をおこして失神。採血しても失神。
会社のドクターが精密検査を受けるようにいったので
総合病院の脳外科に行きましたが、異常はなし。

先生が「○○~~症」と病名をひねりだしてましたが、
ようするに気の持ちようだ、ということでした。

そう、確かに。出産の時はどうなることかと思ったけど
「いざとなったら、このセンセイにお任せして気を失っても
大丈夫よね。」なんて甘いこと考えてるうちに生まれた。
失神はしなかった。したのはその後。

トイレで自分の「おろ」を見たとき。
生理で慣れてるはず、といっても量が違う。
真っ白に燃え尽きたボクサーみたいに
動かなくなってしまった(便座に座ったまま)
心配した助産婦さんがカギを開けるまでそのまま
20分ぐらい?座ってました。

三人目は「自分で産む!」という覚悟でいこうと
思います。はい。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 三人目の妊娠
ジャンル : 育児

産院どこにしよう

かれこれ七年近く前、初めての妊娠のときに
受け取った「母親学級の案内」。
「皆様につきましては、夢みる頃をお過ごしの事と
おもいます。うんぬん・・・」
思わず手紙を投げ捨ててふんずけてやりたく
なるような文面ではじまっていました。

働くかーさんや、あるいは検査で心配なコトがイロイロあって
精神的に不安定なかーさんには腹立たしいわ!
と思うのは私だけ?

そして、上に姫二人がいる今、「夢みる頃」とは
無縁のマタニティライフ。(四度目。)
「そんなの、つわりのうちにはいらないわよ」
と言われちゃうくらいの軽度のつわりと眠気以外は
いたって普通に過ごしてます。

上の二人は美味しい食事つきで
患者さんを「○○サマ」と呼ぶ、
ゴージャスな産院で産まれました。
検診代もゴージャス・・・

二人目の時は「陣痛だ!」と自覚してから
一時間で生まれてしまったので
(たまたま産院で検診待ちの時だった)
次回は陣痛が始まったら自宅で生まれちゃうかも・・・

というわけで、近所に助産院または
バースプラン?やアクティブバース?の相談に
応じてくれる産婦人科を探しています。


20070316152452.jpg

エルモ大好き~~。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 働くママの育児日記
ジャンル : 育児

tag : バースプランアクティブバース

日曜の朝の風景。

日曜の朝ご飯は、いつもゆっくり。

20070313154745.jpg
「ミルクティーおいしいね(o^-')b」

20070313154725.jpg
「グレープフルーツすっぱ~!」


八時半から「プリキュアファイブ」毎週楽しみにしてます。
このくらいの歳の女の子がいないと縁のない話題ですね。
以前は二人「ふたりはプリキュア」だったけど
今度は五人「プリキュアファイブ」!憶えきれない・・・

20070313154759.jpg

プリキュア・襲われてます。↑


20070313154813.jpg

プリキュア・変身中。↑


20070313154824.jpg

プリキュア・反撃中。↑ミカ、力はいってます。

20070313154854.jpg

コワイナ~(ワルモノ)をやっつけました。↑メデタシ、メデタシ。
以前のワルモノ、ザケンナーやウザイナーより今回の
コワイナーのほうがホント怖い・・・
千と千尋の神隠しに出てくる{顔なし」みたい。


そして「今日はどこ行く!?」といいながらお着替えします。
「自転車でるくるに行ってみよう!」
静岡駅南口にある科学館「る・く・る」は
大人は500円かかるけど、小学生まで無料。
駐車場を使わなければ、お金をかけないレジャーです。

20070313154927.jpg

入り口にある、足元に金魚やUFOが映し出されるスクリーン。
センサーがついていて金魚が立っているところに集まってきたり
UFOは踏むと爆発します。ここから30分離れません。

週末は実験や工作などのイベントも開催され、その気になって
遊べば、一日かかります。

帰りはデパ地下でシュークリームをパクパク。
「おとーちゃんにも、お土産買ってこうね。」
20070313162641.jpg
結局、お金使ってるじゃ~ん!

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!


テーマ : 育児日記
ジャンル : 育児

tag : プリキュアファイブる・く・る

ネコヤナギ

春ですね~。と油断してると急に寒くなったり
花粉症でなくとも体調が狂っちゃいますね~。
めでたく(うっかり?)ご懐妊したせいか、やたら眠いし・・・

20070308032931.jpg

去年の暮れ、よそのお宅で切って捨てるところだった
柳の枝をお正月用にもらって帰りました。
花と一緒に生けておいたら根っこがはえてきました。
菊などの花は、とっくに枯れてしまったのに
すごい生命力!硬い殻を押しのけて花が咲きました。

20070308032938.jpg

下のほうからは芽も・・・
さて、水だけでこの繁殖力、土に植えたらどんな事に?
地植えにするのは少しコワイ・・・
植木鉢で様子をみようかしら。旦那は捨てろと言いますが・・・

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ローカロリーなお寿司

20070308032919.jpg

子供達のために「ウサギパン」をつくろうと
チョコで目・鼻・口を表現したつもり・・・
なんですが、顔面がパカッとわれてしまいました。
何にものっけてないプチパンは割れてないのに。

自家製酵母のパン自体も気温の変化のせいか、発酵に時間が
かかり酸味の強い味になってしまい、子供ウケのワルイ
パンとなりました・・・


話は変わりますが、ダイエット中の我家では
ご飯に粒コンニャクを混ぜて炊いています。
炊いている時にコンニャクの匂いがしますが
炊き上がって均一に混ぜてしまえば
わからないと思います。
特にカレーや炊き込みご飯等ついつい
食べ過ぎちゃう時におススメ。

20070308033001.jpg

お寿司もヘルシーといえばヘルシーだけど
ご飯の量と寿司酢の砂糖のことを考えると
どうよ?なのでコンニャクでかさを増して、
ノンカロリーのダイエットシュガーでカロリーダウン。



070304_095107.jpg

一見フツーの酢飯



20070308033019.jpg

冷め切ってしまうとまとまりにくいので
ほんのり温かいうちに型で握りにします。
(100円ショップで購入↑)

小さい子供だと、海苔に自分で手巻きにするのって
難しいし、どれくらい食べたかわからないですよね。
こうしておけば母もゆっくり食べられる?
海苔は八枚切りの大きさを用意。

桶で買ってくるより安くあがった分、
ネタはフンパツしてもいいよね?(byとーちゃん)


20070308033029.jpg

雛祭りでは、ケーキバージョンで。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 自家製酵母粒コンニャクダイエットシュガー

たのしいケーキやさん

近所のスーパーで子どもたちが好きなお菓子
をひとつずつ買いました。

ミカの選んだのは「たのしいケーキやさん」
水を加えて練ったクリームをタルト型に絞るモノ。
リナは最初チョコボールだったけど
「すぐ終わっちゃうから別のにする」といって
チーズあられにしました。


20070304075407.jpg


夕飯は出来てるから後にしなさい、
と言ってるのにさっそく開封。
おとーちゃんナイター試合に行っていないので
やりたい放題~。(^O^)v
20070304075413.jpg


できあがり。カレーの後でデザートに食べました。
20070304075358.jpg

http://www.kanebofoods.co.jp/

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

大仏様のヒゲ

20070304075320.jpg

↑大仏様のヒゲそっくりだと思いません?

 最近のオシャレな新築のお宅はいろんな装飾が
ついてますね~。
イニシャルをデザインしたウォールアクセサリーも
あるそうですよ。

表札も昔ながらの石に名字を彫った様なヤツは少なくなって
ステンレスなどの金属やガラス、陶器のプレートや
アイアンワークにステンドグラスを組み合わせたものまで!

 いいな~、ステキと思うもの、
ア・アレはいったい?と思うものも・・・

 新築を考えてる方なら、新興住宅地に行くと
イロイロな会社の建売住宅があって、楽しいかも。
カタログ見ただけじゃ、実際、分からないですもんね。

この日の現場は雨も降っていないのに虹が見えました。
070302_154241.jpg


ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

緑茶酵母パン 失敗・・・

20070302015447.jpg

お砂糖と緑茶で自家製酵母を作ってました。
隣はニンジン・大根の皮。

20070301072234.jpg

緑茶酵母はイイ感じです。
ニンジン・大根の皮の酵母ちゃんは昨日まで泡立っていたのに
今日はシーン・・・あ、お亡くなりになりました。


20070302015508.jpg

朝捏ねて、帰ってきたら二倍に膨れていたので、
イイゾ、と喜んでいたら二次発酵でダレてしまって
焼いてもペタンコ・・・残念。



この前、遊びでこんなの作ってみました。
20070302015546.jpg

カボチャパン。


蒸したカボチャの実と皮をそれぞれピューレにしてから
生地に練り込みました。
皮って鮮やかな緑色になるんですよ。
実のほうは思ったよりぼやけた色になってしまいました。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!


テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

tag : 自家製酵母自家製酵母パン

ベーキングパウダーで宇宙へ

20070301072159.jpg

紅茶の自家製酵母がブクブクになったのでクルミも入れて焼きました.
20070301072227.jpg

捏ねてる時から紅茶のいい香りでした。


CSでやってる姫達のお気に入りのアニメ「ピンキー」を
見ていた時のこと。
ピンキーがみんなのためにマフィンを焼いていると
ベーキングパウダーの入れ過ぎでドンドン膨らんで
住んでるアパートごとフワフワと宇宙まで
浮き上がってしまいます。
「うちにあるベーキングパウダーってコレダョ」
と見せてあげると
「チョット舐めてみる」とペロリ。
「・・・マズい。」ペッペッ~とウガイまでしてました。

戻ってきて何か考え込んでいるなと思ったら
「ミカちゃん、プ~って膨らんで宇宙まで行っちゃうかも。
どうしよう(ToT)」
ともう一度洗面所に駆け込んでいました。
ギャハハ(母)。
とーちゃんに報告すると「いいこと聞いた」
とムダに脅かしてました。
トラウマにならなきゃいいけど・・・

「明日にはウンチになって出てくるよ。」といって
やっと落ち着いたようでした。

ブログランキング参加中!!ポチッと一票よろしくお願いします!

テーマ : 育児日記
ジャンル : 育児

tag : 自家製酵母

プロフィール

かえるのりんりん

Author:かえるのりんりん
二人の姫とダンナと一緒に綴るまったりブログ。パンにお菓子にDIY、お仕事など・・・のんびり更新中。

カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気どうかな?
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

■ ブログ名:元気の素はわんぱく質!

■ ブログ名:しあわせなおなか

■ ブログ名:のんきなフロリダ暮らし

■ ブログ名:花ちゃんのお勝手日記

■ ブログ名:ほぼ子育て日記

■ ブログ名:*~Mellow Light~*

■ ブログ名:鍛冶屋のしょうちゃん

■ ブログ名:コブタ君とねずみちゃん

■ ブログ名:こころころころ

■ ブログ名:ワニの国の怪獣家

■ ブログ名:静岡東高ファンのための情報ブログ

■ ブログ名:主夫の、

■ ブログ名:子供向けyoutube動画を紹介
リンク
Pocket
静岡の子育てに関する情報を検索することができます。
RSSフィード
ブログ内検索
FC2カウンター